熱を出す方法ってあるの?学校、会社のさぼり方を紹介します!!
みなさん誰しも一度は学校や会社をさぼりたいと思ったことがある人はいるんじゃないですか?
そんなときは仮病を使ってみたり、身内の不幸を演じてみたり様々な方法を試しますよね!
その中でもやはり一番説得力があるのは体温計で高熱をだし、実際に証明して見せることです!
しかし私も昔やってみましたが、体温計でわざと高熱をだすのは案外難しいんですよね笑
そこで今回は、熱を出す方法をご紹介します!
この記事を読んだあなたはきっと、体温計の温度を自由自在に操作し、さぼりたいときに学校や会社をさぼることができるようになっているはず!
なんとも夢のようですね!笑
ですが、やりすぎにはご注意ください、いつかばれたときが怖いですからね...
ここぞというときに使ってみるのが一番でしょう!
それではさっそく見ていきましょう!!
目次
熱を出す方法ってあるの?
熱を出す方法ですが、冒頭で述べたように体温計の温度を上げることで、熱を上げたように見せる方法のほかにもう一つ、実際に一時的に体温を上げることで熱を出す方法の二つがあります。
時と場合によてこの二つを使い分けられたらもう怖いものなしですね笑
ということでここからは「体温計の温度を上げる方法」と「一時的に体温を上げる方法」の二つに焦点を当ててみていきたいと思います。
体温計の温度を上げる方法1 体温計を摩擦する
これはもっとも簡単な方法ですね。
体温計を摩擦するだけで摩擦熱により体温計の温度は上がっていきます。
思っているよりも速いスピードで強くこすると体温計の温度はみるみる上がっていきますのでぜひやってみてください!
ただあらかじめ準備が必要なので、親の前で体温計を使う場合は少し難しいかもしれませんね。
また、こすりすぎて温度が上がりすぎると、病院に連れていかれるかもしれないので気を付けてください!笑
体温計の温度を上げる方法2 カイロを使って温める
次はカイロを使って体温計を温めます。
カイロは熱くなりすぎてやけどしないように調整されているため、摩擦のように温度が上がりすぎるという危険性は少ないと思います。
また、これは親の前で体温計を出して体温を測る場合でも、あらかじめ脇などにはさみ隠し持っておくことで堂々と体温を測ることができますね!
ただカイロが家にないとできないので、あらかじめ購入しておくことは必要ですので気を付けて!
体温計の温度を上げる方法3 温めたタオルをわきに挟む
次は温めたタオルをわきに挟み、その上から体温計で温度を測る方法です。
タオルでなくても、靴下やハンカチなど布製のものであれば代用はできるので、家のもので十分にできます!
ただタオルを温めるという点で、台所などでお湯を沸かしたりするリスクはありますよね...笑
また、タオルを温めるのはどのぐらい温めればいいのかなど調節が少し難しく、これも下手をしたら温度が上がりすぎる危険性があるので気を付けてください!
一時的に体温を上げる方法1 頭をふる
頭を強くふることで体温を一時的に上げることができます!
これは道具や下準備がいらないので非常に便利ですね!おすすめです!
ただ注意点としては、結構強くふらないと体温は上がりませんので、強くふりすぎて気持ち悪くならないように気を付けてくださいね!
一時的に体温を上げる方法2 醤油を飲む
よくネットで見かける方法としては、醤油を飲むなんて方法もあります。
飲む量はコップ一杯分くらいで大丈夫です。
これは一時的に体温を上げるというよりも、意図的に体調を崩す方法であり、コップ一杯の醤油を飲むことで軽い脱水症状のような状態に陥り、ひどいときは目まいや頭痛を引き起こすこともあるので、自分に合っている方法なのか十分に気をつけましょう!!
ある意味禁断の方法ですね笑
一時的に体温を上げる方法3 激しい運動をする
最後は激しい運動をすることにより一時的に体温を上げる方法です。
これはわかりやすいですよね!
実際に汗を流して体温を上げた状態で、体温計で温度を測るということです!
ただ、体温を測る前に激しい運動をするというのも難しいので、体育の授業の後の授業をさぼりたい方には非常におすすめですね。
体育を思いっきり頑張り、体育の成績も上がるし次の授業も休めるという一石二鳥です!
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
熱を出す方法はいかがだったでしょうか!
様々な方法がありましたね!みなさんはどの方法が一番やりやすいと思いましたか?
どの方法にしろ、何度も使ってはばれる可能性が高くなってしまいますので、やはり「明日だけは学校、会社に行きたくない!!」と強く思えた日に使ってみることをおすすめします!笑
そのときはくれぐれもばれないように頑張ってくださいね。
今後のみなさんのズル休みがうまくいくことを願っています!
それでは、さようなら!